メーンメニュー ショットカット 右側 メニュー ショットカット 本文 ショットカット
top

新しい希望、未来都市 北区

生ごみの 処理

ごみの分別の要領

  • リサイクルできるもの:できるだけ水気を切って専用回収容器に捨てる。
  • リサイクルできないもの:水気を完全に切って従量制指定ごみ袋に入れて捨てる。
    Separation Discharge Procedure
    区分 リサイクルできるもの (生ごみ回収容器に) リサイクルできないもの (従量制指定ごみ袋)
    穀類 米飯、パン、餅、菓子類 -
    果実類
    野菜類
    スイカ、マクワウリ、大根、
    白菜、ニンニク、玉ねぎ、トウモロコシ
    • クルミ、クリ、ドングリ、ココナッツ、パイナップル等の硬い皮(殻)
    • 桃、アンズ、柿、マンゴ等の果実の種
    • 唐辛子の茎、ニンニクの茎、玉ねぎの茎、玉ねぎの皮、トウモロコシの茎、トウモロコシの皮
    魚介類 魚の骨、魚のすり身、貝の身
    • 貝、サザエ、アワビ、ハイガイ、牡蠣等、貝類の殻
    • カニ・ザリガニ等、甲殻類の殻
    • 鶏卵、鴨の卵、うずらの卵、ダチョウの卵等の殻
    肉類 赤肉 牛、豚、鶏等の毛及び骨
    その他 キムチ、テンジャン、塩辛類、漬物類 (塩気をできるだけ取り除いた後) 緑茶のティーバッグ、韓薬を煎じた薬材のかす
  • 塊の大きな果物・野菜(梨・スイカ・東洋かぼちゃ、大根、白菜)などは、少し小さく切ってから生ごみに出すこと

生ごみを減らす方法

  • 調理の際、食事量を考慮して適量を準備すること
  • チゲ類は必ず食べる分量だけ調理すること
  • 食事の際は、小型の取り皿を使うこと
  • 飲食店で残された食品は、清潔に包装して持ち帰ること
  • 生ごみを肥料にして使うこと
  • 異物と水気を取り除いて、堆肥としてリサイクルできるよう分別してごみ出しすること

一戸建て住宅

施行対象

  • 一戸建て住宅、連立住宅等、残った飲食物の分別ごみ出し地域

食べ残した飲食物の門前回収はどうすればいいの?

  • リサイクルできる食べ残した飲食物を専用の回収容器に入れ、納付証書を付着して指定された曜日と時間に、住宅1階の正門前に出しておけば、清掃業者が直接訪問の上、回収します。

住民の皆様のご協力が絶対に必要なのは

  • 指定されたごみ出し時間と曜日を厳守して分別ごみ出しすること
  • 異物を完全に取り除いたリサイクルできる飲食物のみごみ出しすること
  • 必ず区庁の定めた生ごみ専用回収容器に納付証書を付着して分別ごみ出しすること
  • 台風等、風の強い時は、容器が倒れないよう固定すること

生ごみ従量制の施行

  • 施行時期 : 2008年2月1日以降
  • 販売所 : 従量制指定ごみ袋販売所及び区指定販売所
  • 納付証書の種類 : 5ℓ 1枚250ウォン

分別ごみ出しの方法に違反した場合はどうなるの?

  • 生ごみ分別ごみ出し地域では、食べ残した飲食物を無断で投棄したり、従量制指定ごみ袋に混ぜて捨てた場合、30万ウォン以下の過料が課されます。

生ごみ分別回収の未施行地域ではどうすればいいの?

  • 農漁村等の未施行地域では、堆肥・家畜の飼料としてリサイクルします。

共同住宅

施行対象

  • 20世帯以上のマンション等の共同住宅

食べ残した飲食物の門前回収はどうすればいいの?

  • リサイクルできる食べ残した飲食物をマンション団地内に設置されている専用の回収容器に入れてごみ出しすれば、清掃業者が訪問の上、回収します。

分別ごみ出しの日時

  • 毎日または隔日(日・祝祭日を除く)、午後9時から回収時まで
  • ごみ出し時間は、マンションが任意で定めて運営することもあり、回収時間は地域によって異なることがあります。

住民の皆様(管理事務所)のご協力が絶対に必要なのは?

  • 異物を完全に取り除いたリサイクルできる飲食物のみごみ出しすること
  • 必ず区庁の定めた生ごみ専用回収容器(120ℓ)に分別ごみ出しすること
  • 台風等、風の強い時は、容器が倒れないよう固定すること

処理手数の賦課

  • 方 法 : 毎月の管理費に合算して賦課
  • 賦課金額 : ℓあたり50ウォン

分別ごみ出しの方法に違反した場合はどうなるの?

  • 生ごみ分別ごみ出し地域では、食べ残した飲食物を無断で投棄したり、従量制指定ごみ袋に混ぜて捨てた場合、30万ウォン以下の過料が課されます。